皆さん体が疲れた時などにマッサージに行きますよね。
店舗のマッサージもいいですがローカルの人たちはどんなマッサージに行っているのか調べてみました。
ロビンソンモールの2階で盲目の方々がマッサージ療法をしています。
場所は2階のRobinson Department storeの向かいになります。
時間と価格は共通で上部もしくは下部のマッサージ30分100PHP(約200円)です。
マッサージ療法をしていただける方々は全員盲目の方だそうです。
今回は上下それぞれ30分ずつで全部で200PHP(約400円)でした。
肩あたりに凝っている部分もあり、足も疲れておりちょうど良かったです。
ドゥマゲテで何軒かマッサージに行きましたが上部のマッサージで寝てしまったのは初めてです。
下部のマッサージもしっかりとやって頂き料金の200PHPとチップの20PHP合わせて220PHP(約440円)は安いと感じました。
しかもロビンソンモール内なのでWi-Fiも使えるのはお得かと思います。
Quezon Park(クエゾンパーク)内でマッサージを行なっている方々いるのはご存知でしょうか?
おそらく市内最安値を維持し続けているマッサージの場所です。
公園内なのでテントは立っていますが他には椅子しかありません。今回はフットマッサージのみですが希望される方は上半身のマッサージもあります。
ベルタワーを背にして公園内奥部でよくマッサージを行なっています。
こちらはタオル・消毒液・オイル代が別途購入が必要になります。
それぞれ全てを持って行った際には35PHP(約70円)かかります。
なければ全部込みで95PHP(約190円)かかります。
プラスティックの椅子に座りマッサージをしてもらいます。
こちらの施術士の方は容赦無く足つぼを攻めて来ます。
私も何回は「痛い!」と叫びましたが当然英語ではないので通じません。
足裏が痛いところは体の悪い所だと言われますが全部が痛くてどこが解らないところが残念です。
こちらは足を消毒した上で足裏マッサージの棒でグリグリと責められます。
まるで「クレヨンしんちゃん」のみさえに攻撃されている感じがしてしまいます。
これを左右受けたら終了です。
マッサージは受けたいけど安く済ませたいという方はぜひ受けてみて下さい。
またブリバード沿いでも青空マッサージはありますがクエゾンパークの方が人気があります。
ブログの内容は皆さんの知りたい情報でしたでしょうか?皆さんの疑問は解決できたでしょうか?
もしもお役に立てた場合はSNSなどでご紹介いただけますと幸いです。また#SPEAで投稿いただけました場合、お礼のメッセージを送ることもございます。是非ともよろしくお願いいたします。
ブログでは書ききれていない情報もたくさんあります。ブログだけでは伝えきれないことがたくさんあります。
留学をご検討の皆様、もしも必要でしたら無料で留学のカウンセリングも実施していますのでお気軽にご相談を。
無理な営業やしつこい営業などは一切いたしませんのでご安心ください。皆さんにあった形を一緒に考えます。