海外に留学する際費用などは見積もりでわかりますがこれに航空券や現地で使うお金が別にかかります。航空券もどれくらいが大体のイメージかもわからない事がありませんか?
また、現地で使うお金をどれくらい持っていけばいいかと悩む事もありませんか?
そこで今回は航空券代込み20万円で楽しむフィリピン留学をご紹介致します。
今回は20代男性 関東在住 複数人部屋利用で想定して計算しています。
なお1PHP=2.1JPY(1ペソ=2.1円)で計算しています。
SPEAでは学校費用に平日のご飯3食と土曜日の朝ごはん代 宿泊費 授業料が含まれています。
4週間 マンツーマンコース6時間 複数人部屋と想定すると98,000円での案内になっっています。これに入学金や消費税を合わせると合計で122,040円かかります。
これとは別に現地でSSP(特別就学許可書)代や送迎費用 サービスチャージを合わせて7,900PHP(約16,450円)別にかかります。これと教材代が多少かかります。
関東出発だと時期にもよりますがハイシーズンのチケットでなければ1ヶ月往復で44,000円〜50,000円ほどで往復する事ができます。ただし、ジェットスターやセブパシフィックといったLCCである事が多いです。
ANAやフィリピン航空だと往復6万円ほどかかります。
こちらは機内食や預け荷物のサービスが含まれていますがLCCには含まれていません。
8月のハイシーズンとなるとLCCは安い席が残っていればあまり変わりませんがANAやフィリピン航空だと7万円前後〜となります。LCCも残席が少ないと急に高くなる事があるので注意が必要です。
またハイシーズンでも2〜3ヶ月前にチケット購入できれば中部国際空港 関西空港出発でもあまり値段は変わりませんが福岡空港は曜日によっては数万円上がる事もあります。
ここの部分が一番重要になってくると思います。SPEAは週末に遊んだりする時間が出来ます。
というのも基本的に土曜日の朝食はありますが昼食と夕食 日曜日は3食とも提供がないため自分で準備をする必要があります。
例えば4週間ステイする場合2回くらいはどこかに観光に行きたい物です。この観光に行きたい場所と回数で費用は変わってきます。
前回シキホール島に行った時の計算をまとめて見ました。
シキホール島往復(Ocean Jet利用) | 500PHP |
宿泊 | 800PHP |
レンタルバイク24時間 | 350PHP |
ガソリン代 | 100〜200PHP |
ローカル食堂で食事 | 50〜100PHP |
外国人向けレストランで食事 | 500PHP |
合計 | 2900PHP |
シキホール島のblogは下記になります。他にかかりそうな費用はどこかに遊びに行くと入場料がかかる部分かと思います。
【ドゥマゲテから観光】黒魔術師が住むシキホール島へ行ってみた
https://sp-ea.com//area/11749.html
バイスのホワイトサンドビーチに取材に行った時の費用をまとめて見ました。
ここは船をチャーターする必要があるのでその費用が1人だとかさんでしまいます。人数を集めて遊びに来ると1人頭の金額は安くなります。
ドゥマゲテ〜バイス バス往復 | 122PHP |
バイス〜港 トライシクル往復 | 100PHP〜 |
船 チャーター/ 1艘 | 3500PHP〜 |
バナナボート | 100PHP |
海産物など | 300PHP〜 |
合計 | 4122PHP |
バイスに行った時のblogは下記になります。
【ドゥマゲテ休日の観光】絶景!バイスのホワイトサンドビーチ
https://sp-ea.com//area/11706.html
ドゥマゲテから一番近いレジャーです。半日もあれば済んでしまいます。
レッドロック温泉トライシクル往復 | 500PHP〜 |
レッドロック温泉 入場料 | 50PHP |
レッドロック温泉 テーブル使用料 | 50PHP〜 |
プランバトフォール 入場料 | 50PHP |
合計 | 650PHP |
滝と温泉の二つになります。
お湯はぬるめですがゆっくり入るのには向いていると思います。
レッドロック温泉に行った時のブログは下記になります。
【ドゥマゲテ 観光地】ドゥマゲテ 温泉に行こう!
https://sp-ea.com/area/11679.html
ドゥマゲッティ市内でゆっくり過ごしたとしてもお金は多少はかかります。またご飯を食べるとなると大体これくらいかかります。
フィリピン人向けレストラン | 200PHP |
カフェ | 100PHP |
飲酒 | 300PHP |
マッサージ | 300PHP |
映画鑑賞 | 230PHP |
フードコート | 200PHP |
外国人向けレストラン | 400PHP |
トライシクルで移動 | 10PHP |
バイクレンタル24時間 | 300〜400PHP |
SPEA〜ダウンタウン往復 | 40〜100PHP |
この費用をどう合わせるかによって変わってきますが今回の想定では下記の内容で計算しました。
・シキホール島 1回
・レッドロック温泉とプランバトフォール 1回
・市内でゆったり過ごす (マッサージ1回 カフェ2回 外国人向けレストラン1回 フィリピン人向けレストラン 1回 ファーストフード1回 映画鑑賞1回 飲酒1回)
フィリピンのSPEAでマンツーマンコース6時間 複数人部屋利用 4週間で留学する場合最低これくらいかかります。
学費合計 | ¥138,630 |
航空券代 | ¥50,000 |
さらに週末(3回)の遊び方にもよりますが目一杯遊んで行くと考えると2回観光には行きたいところです。
そうなると想定してこれくらいかかります。
シキホール島 | 3000PHP |
レッドロック温泉 | 750PHP |
ドゥマゲテ市内で遊ぶ | 1960PHP |
合計 | 5710PHP |
合計すると下記のようになります。
学費合計 | ¥138,630 |
航空券代 | ¥50,000 |
レジャー代 | ¥11,991 |
総計 | ¥200,621 |
もし観光を一つ止めて市内で楽しむ分を2回に分けると1,575円〜6,300円安くなるので20万円を切る事が可能です。
これに飲み物をたくさん買ったりお菓子を買ったりタバコを買ったりの値段が入っていないためもう1万円ほどかかる事が予想されます。またもしダイビングをしたいともなるとさらに費用がかかります。また目一杯遊ぶと費用はかかりますがゆっくりのんびり過ごしていると費用はあまりかかりません。
また自宅から空港までの料金なども考えると総計194,321円〜220,621円かかると想定されます。
航空券をうまく安く買えれば20万円くらいで楽しい4週間を過ごせると思います。あとは週末にどのようなレジャーを楽しむかで変わってきますがある程度遊ぶんだり観光する計算で総計約22万円ほどかかる計算になりました。
ゆっくりのんびり過ごしながら少し観光もかねると総額20万円以下で過ごすことも十分に可能です。
実際はもっとかかっている人もいますし慎ましくもっと安く過ごされている方もいらっしゃいます。
こんなフィリピン ドゥマゲテのSPEAで楽しい留学生活を過ごしてみませんか?
ブログの内容は皆さんの知りたい情報でしたでしょうか?皆さんの疑問は解決できたでしょうか?
もしもお役に立てた場合はSNSなどでご紹介いただけますと幸いです。また#SPEAで投稿いただけました場合、お礼のメッセージを送ることもございます。是非ともよろしくお願いいたします。
ブログでは書ききれていない情報もたくさんあります。ブログだけでは伝えきれないことがたくさんあります。
留学をご検討の皆様、もしも必要でしたら無料で留学のカウンセリングも実施していますのでお気軽にご相談を。
無理な営業やしつこい営業などは一切いたしませんのでご安心ください。皆さんにあった形を一緒に考えます。