マニラ空港経由で、次の乗り換えまでに時間がある場合マニラ空港で滞在をする方法をまとめました。
短時間の乗り換えから、長時間の乗り換え、安心安全に快適に過ごせる方法をまとめますのでご確認ください。
・カプセルホテルに泊まる
・仮眠をする
・ワールドリゾートエリアに移動する【NEW】
マニラ空港の第3ターミナル4階にはフードコートを始めマクドナルドやコンビニエンスストア、など24時間空いているお店も複数あります。この第3ターミナル4階がマニラ空港で滞在をするための「キーワード」になりますので要チェック!
マニラ空港第3ターミナルから4階へと移動する方法は写真を参照ください
*第3ターミナル到着を想定した説明になっております。
第3ターミナルに到着したら、イミグレーションを通過し、税関を通り抜けてエントランスへと向かいます。
カプセルホテルWINGに泊まる
カプセルホテルは、8時間から滞在が可能で一泊1000PHP(朝食付き)日本人経営だから日本風な綺麗なカプセルホテルになっています。カプセル内には携帯の充電器や簡易的な金庫も用意されています。
また、カプセルホテルの他にも、一人部屋(家族でも滞在可能)な部屋もありますが、あくまでも単身者(カップル)の滞在として利用をされるのがいいかと思います。
ここは実際に私も滞在をしましたが、仮眠をとる分には何も不便を感じませんでした。照明も全体的に薄暗く、カプセル内にLEDライトが常備されているため、あかりには困りません。朝食はサンドウィッチとスープ、そしてドリンクバーでしたが、食べ放題になるので、お腹を満たすには十分なものでしたが、味に関しては日本とは見劣りします。
事前に予約をしておくことで確実に部屋を抑えられるので詳しくはこちらから
KANEKO SPA
ここは完全に短時間乗り換えの際の仮眠としての利用をお勧めします。間仕切りなどはなくリクライニングで休むため女性には厳しいかもしれません。マッサージを併設しているため、飛行機内でこわばった筋肉をほぐしながらゆったりしたい。と言う場合に滞在するのがいいかもしれません。
ここは宿泊の経験がないので、詳しくはレビューができませんが個室ではないため、リラックスをするのは難しいかなという印象でした
これは最近、空港とワールドリゾート(ホテルが存在する宿泊エリア)と連結され、空港内から同エリアに移動ができるようになりました。もしも長時間の滞在でもゆったりしたい。はたまた家族で安心してのんびり過ごしたい。と言う方いには朗報!
ワールドリゾート内には大型のホテルも複数ありますが、立地上の観点からこちらも事前に予約をしておくと良いかもしれません。ワールドリゾートへの連絡通路を利用して、同エリアに到着するには約10分ほど歩かなくてはいけませんが、途中の連絡通路は、動く歩道があるので移動を若干サポートしてくれます。
ワールドリゾートエリアにはホテルを始め複数の滞在できる場所があり、なかなか豪華な佇まいのホテル。一泊10000円(一室)〜となっておりますが、当日の予約はいっぱいという事も考えられるので、できる限り事前に予約をしておきましょう。
ワールドリゾートエリアで比較的アクセスしやすい滞在先一覧
【ホテル】
ベルモントホテル 4500php〜
【コンドミニアム】
STMLプロパティーズ 2200PHP〜
Norico’s condo 2340PHP〜
Ronald’s condo unit 2500PHP〜
Condo one parm tree 2500PHP〜
オススメの予約方法は、booking.comとAGODAで比較をしてから選択をすることをお勧めします。できればマニラ乗り換えの2-3日前から予約をしておき万全を期しておくことをお勧めします。AGODAの場合はクレジットカードで事前決済をする形になりますが、Booking.comは事前決済なしに予約をすることができますので適宜、価格を見定めてから予約を実行してください。
ブログの内容は皆さんの知りたい情報でしたでしょうか?皆さんの疑問は解決できたでしょうか?
もしもお役に立てた場合はSNSなどでご紹介いただけますと幸いです。また#SPEAで投稿いただけました場合、お礼のメッセージを送ることもございます。是非ともよろしくお願いいたします。
ブログでは書ききれていない情報もたくさんあります。ブログだけでは伝えきれないことがたくさんあります。
留学をご検討の皆様、もしも必要でしたら無料で留学のカウンセリングも実施していますのでお気軽にご相談を。
無理な営業やしつこい営業などは一切いたしませんのでご安心ください。皆さんにあった形を一緒に考えます。