ドゥマゲテまでは来たけどどう交通手段を使ったらいいかって悩みますよね。
そこで今日はその移動手段を紹介します。
基本の移動はトライシクル
ドゥマゲテの街にはタクシーという存在がありません。
じゃあみんなはどうやって移動しているのか教えましょう!
基本的にはドゥマゲテ市内にはタクシーがいません。
では何で移動するかというとトライシクル or ジプニーでの移動になります。
簡単に説明するとトライシクルは乗り合いタクシー

トライシクル。走ってくるので合図を出して止めます。
ジプニーはバスみたいなものになります。

これがジプニー。ドゥマゲテからいろんな方向に出ています。
ジプニーは基本的にルートが決まっていますがトライシクルはその場の乗客の行き先によって変わります。
なので自分が行きたい場所を告げても断れる事もあります。
でも次々に来るのでどんどん声をかけたらいいですね!
トライシクルの止め方
基本的にはトライシクルのドライバーに合図を送る形になります。
私も最初は慣れなかったですが手を上下に振る事で止まってもらえるようになりました。
注意としてはそれでも通り過ぎるドライバーもいます。
その時は諦めて次のトライシクルを探しましょう。

手を出して合図すると止まってくれます。
どうやって交渉するの?
まずは手で合図を出して止める必要があります。その上で行きたい場所を伝える必要があります。
基本的にドゥマゲテ市内は基本8ペソ(約16円)となっています。
(市内へは8ペソですが市内から学校までは別料金です。)
ドゥマゲテ市内であれば特に料金交渉をする必要はありません。
ただ、最近はドライバーによっては10ペソというドライバーもいます。その時に8ペソが良いならお釣りを下さい(Please have a fising)と言ってみるのも良いですね!
どこに座ったら良い?
トライシクルは乗り合いタクシーです。
なので止めて行き先が大丈夫な時に空いてる場所に座るのですが時々全てが空いてる時もあります。
そういう時は進行方向を前に向いて座る事が多いです。
また運転手の後ろに横向きで座る時もあります。

空いている席に座りましょう。
降りる時はどうしたら良い?
ダウンタウンなどで降りる場所がわからない場合はここがそうだと運転手が教えてくれるのでその場所まで待つのも一つです。
また降りたい場所の近くで運転手にSTOPというのも一つです。
でも急には止まれないので少し前から〇〇の近くで止めて(near 〇〇 stop)も一つの手です。
どこまで乗っても同じ値段なの?
基本的にはダウンタウンまでが1回分の値段になってます。
ですので学校からセレスターミナルやロビンソンモールまで乗ろうとするとダウンタウンを超えますのでdouble payとなり2回分の値段となります。

進行方向向きに座ったらこんな感じになります。
SPEAまではどうやって帰る?
学校まで帰る時は2つの方法があります。
1つはハイウェイから歩いて帰る方法です。学校近くのハイウェイの場所で止めてもらい歩いて帰る方法です。
もう1つは学校まで直接帰る方法です。
こちらはBoloc Boloc siblan (ボロック ボロック シブラン)と伝える必要があります。
ドライバーによっては知らないと言われますが心折れる事なく次のトライシクルに伝えましょう。
遅い時間でも10台に1台くらいは行ってくれます。
昼間で市内からだと40ペソ〜 夜だと午後9時を過ぎると100ペソ〜くらいかかります。

後ろから見たらこんな感じに走っていきます。
それでもそれ以外にある交通手段は自分でバイクを運転する以外にはジプニーしかないので
トライシクルを乗りこなせるようになれば、あなたもドゥマゲテ1人前です!
この記事へのコメントはありません。